みなぶろぐ

http://ameblo.jp/kr2240/から移行します。古い記事はそちらへ 電車撮ったり街歩いたり音いじったり

TX秋葉原駅・新御徒町駅ホーム延伸工事(2019.8)

どうもみながれです。

先日、首都圏新都市鉄道より8両化事業の実施が発表されました。

8両編成化事業の実施を決定! 朝ラッシュ時間帯における抜本的な混雑緩和を図ります | 2019年 | ニュースリリース | 企業情報 | つくばエクスプレス

8両化の供用開始は2030年代前半で、約15年かかると見込まれています。始発から終電までの3時間しか工事ができず、さらに全線が高架または地下のため守谷総合基地から保守用車で運ぶことしかできず工期がかかるとしています。開業前から走り経年30年を迎える1000系、2000系を8両編成の新車で置き換えることを見越しているとも推測できます。

8/7追記:日経のMIR社長インタビューによると「今ある6両に新しい2両をつけるのか、ばらして8両にするのか、全部新しい8両をつくるのか、ベストな解を探している」とのことです。つまり、現在の検討段階では全く決まっていないということになります。

 

そして、2019年8月現在、ホーム延伸の第一弾*1として、混雑緩和を当面の目的に秋葉原駅新御徒町駅で工事が進められています。

1.秋葉原駅

秋葉原駅では、秋葉原方とつくば方の両側が延伸されます。

秋葉原駅は8両分の構造物が確保されており、ホーム延伸工事によって余裕を使い切るということになります。

f:id:minagare:20190811201348p:plain

1番線秋葉原方。8/11撮影

f:id:minagare:20190811201234p:plain

2番線秋葉原方。1番線より広い。8/11撮影

f:id:minagare:20190811201518p:plain

秋葉原エスカレーター。2012年に増設された。8/11撮影

f:id:minagare:20190811201733p:plain

つくば方。8/11撮影

 秋葉原方の過走余裕が短いように見えますが、TXではORPによって過走余裕距離が13.1mで済むようになっています*2

 

2.新御徒町駅

新御徒町駅では、秋葉原方のみ延伸されています。

新御徒町駅南流山駅をはじめ島式ホームを有する駅(秋葉原駅つくば駅除く)は10両分の構造物となっており、新御徒町駅の場合はその片側を活用するようです。

5月末には基礎工事が始まり、6月中旬には床板も敷設されたようです。

f:id:minagare:20190725184408p:plain

6/27撮影。出発時機表示機が延伸部分の先端に移設されている

f:id:minagare:20190725184542p:plain

7/13撮影。秋葉原方だけで2両分確保できているようです

f:id:minagare:20190725190019p:plain

f:id:minagare:20190725190657p:plain


上2枚は常磐新線工事誌より。秋葉原方の延伸部分に階段増設余地(赤丸)がありますが…

f:id:minagare:20190725202236p:plain

2019年度の安全報告書(公式HPで公開中)への掲載によると、階段は設置されずスペースが柵で囲われているように見えます。

 

3.八潮総合事務所について

八潮駅留置線の高架下では八潮総合事務所が建設されています。Google ストリートビューに映っている事業計画案内板には平成32年(令和2年)3月31日に竣工すると記されています。

保守業務の拠点、折返し運転時の乗務員待機所として利用されるほか、高架上の保守基地に資材を上げ下ろしするクレーンが隣接しているため、八潮をホーム延長工事の拠点にできれば資材輸送が効率化できそうに思われます。

f:id:minagare:20190725214220p:plain

事業計画板。Googleにより2019年5月撮影

f:id:minagare:20190725214806p:plain

高架上の保守基地とのクレーン。八潮総合事務所とは道を挟み隣接。2018年7月Googleにより撮影

f:id:minagare:20190726014140p:plain

MIR社プレスリリースより

今書いた文にはシレッと「折返し運転時の乗務員待機所」と書いてます。というのも、2019年度の安全報告書には八潮総合事務所の建設目的の一つに「緊急時の八潮駅折返し列車の乗務員の交代要員の確保」と記されています。しかしTXにおける折返し運転は東日本大震災の翌日に秋葉原流山おおたかの森で行ったのみで、突発的な人身事故や車両故障による実施は14年間で一度もありません。どういうことかと思って見覚えのあるプレスを思い返していたところ、TXかわら版2019年春号に「運行管理システムの更新に合わせて、(発車標の)表示機能が向上される予定」とありました。もしかしたら2020年に新システムが稼働する際に折返し運転ができるようになるのでしょうか。

*1:2012年に延伸された南流山駅は含まず

*2:出典:つくばエクスプレス建設物語